こんにちは◎
朝はまだまだ冷え込みが強いですが、日中はぽかぽか陽気に近づく時間が増えてきましたね。
天気予報を見ても、春はもうすぐそこ…(の、はず、そう思いたい)
今年は雪が多かったぶん、春が待ち遠しいですね。
さて、弊社は国で今年度スタートした
「こどもみらい住宅支援事業」の登録事業者です。
今回はその説明を少ししたいと思います。
こどもみらい住宅支援事業とは……
(こどもみらい住宅支援事業ホームページより引用)
ざっくりいうと、
新築工事やリフォーム工事(もちろん、古民家再生含みます!)で、
お家の省エネ性能を高めるような施工を行う人たちに対して、
国が補助を行います!という事業ですね。(すごいかなり、ざっくりですが…)
リフォームには、子育てに対応した改修、バリアフリー改修なども含まれますよ。
対象となる施工内容には、
・ビルトインの食洗器
・掃除しやすいレンジフード(換気扇)
・手すりの設置
・段差の解消
・断熱材の導入
・基準を満たした開口部(窓ガラス、ドアなど)の断熱改修
などなど……これは一部ですが、多岐に渡ります。
この事業で受け取れる補助金は、弊社などの登録事業者が申請を行い、施主様に還付するものとなっております。
そして、国の補助事業以外にも、県や多可町で補助金申請ができる場合もあります。(住宅リフォーム助成金、中古住宅購入助成金などなど)
補助金・助成金の併用の可否、申請基準を満たしているかなど、詳細をお伺いしないと使えます!と一口には言えないものではあるのですが、
お客様が少しでもお得に家づくりをできるように、お手伝いできればと思います。
まずはお気軽にご相談ください
朝はまだまだ冷え込みが強いですが、日中はぽかぽか陽気に近づく時間が増えてきましたね。
天気予報を見ても、春はもうすぐそこ…(の、はず、そう思いたい)
今年は雪が多かったぶん、春が待ち遠しいですね。
さて、弊社は国で今年度スタートした
「こどもみらい住宅支援事業」の登録事業者です。
今回はその説明を少ししたいと思います。
こどもみらい住宅支援事業とは……
本事業は、子育て支援と 2050 年カーボンニュートラルの実現に向け、子育て世帯または若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得に伴う負担を軽減するとともに、住宅の省エネリフォーム等を補助することにより、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図ることを目的とする補助金事業です。
(こどもみらい住宅支援事業ホームページより引用)
ざっくりいうと、
新築工事やリフォーム工事(もちろん、古民家再生含みます!)で、
お家の省エネ性能を高めるような施工を行う人たちに対して、
国が補助を行います!という事業ですね。(すごいかなり、ざっくりですが…)
リフォームには、子育てに対応した改修、バリアフリー改修なども含まれますよ。
対象となる施工内容には、
・ビルトインの食洗器
・掃除しやすいレンジフード(換気扇)
・手すりの設置
・段差の解消
・断熱材の導入
・基準を満たした開口部(窓ガラス、ドアなど)の断熱改修
などなど……これは一部ですが、多岐に渡ります。
この事業で受け取れる補助金は、弊社などの登録事業者が申請を行い、施主様に還付するものとなっております。
そして、国の補助事業以外にも、県や多可町で補助金申請ができる場合もあります。(住宅リフォーム助成金、中古住宅購入助成金などなど)
補助金・助成金の併用の可否、申請基準を満たしているかなど、詳細をお伺いしないと使えます!と一口には言えないものではあるのですが、
お客様が少しでもお得に家づくりをできるように、お手伝いできればと思います。
まずはお気軽にご相談ください
コメント